【メリット】メルレアプリ最新のおすすめはこの2つ【デメリット】

メルレアプリおすすめアプリ

メールレディには、”サイト”でお仕事をするタイプと、”アプリ”でお仕事をするタイプの2種類があります。

どちらにせよメールレディとしてのお仕事内容は変わりないんですが、女性によってはサイト派とアプリ派に分かれる事も珍しくなく、それぞれ違ったメリットとデメリットがありますので、今回はサイトとアプリで何が違うのか?というお話をしたいと思います。

ちなみに

私自身がサイト派という事もあり サイトのほうが圧倒的に人気はあるだろうと思っていたんですが、先日行ったリサーチ結果により、アプリ派の方も思った以上にたくさんいる事が判明しました。

現役メールレディ210人を大調査

最後におすすめのアプリを4つ掲載しておきますね。

サイトとは

サイトとはメリット・デメリット

日々みなさん何かを検索する時などに使っているであろうSafariやGooglechromeなどのブラウザからログインして利用するものです。

サイトの一覧はこちら

メリット

サイトのメリットはずばり単価が高いこと。

私は短期的な稼ぎ方ではなく「数人でも、長く続く常連さんになってもらえる相手を見つけたい」というのを目標とした稼働方法を取っているので、数をこなせないかわりに単価のほうを重要視するため、サイト派なのです。

デメリット

女性への報酬単価が高い=男性側の支払う金額が大きい

となると、男性は誰にでもポンポンと返信してはくれません
なのでまずはメールを返してもらう事から一苦労。その後も長くやりとりを続けられるようになるには工夫が必要です。

そして男性は1度のメールにたくさんの情報を詰め込みたいので長文の方が多い傾向があります。


私は逆に長文でメールを貰えたほうが次に自分が返す内容にも困らないのでありがたいと思うほうなんですが、Twitterにいるメルレさんの中には「長文イヤだなぁ」といったつぶやきをしている方もちょくちょく見かけるので、長文が苦痛な方には合わないかもしれません。

アプリとは

アプリとはメリット・デメリット

GooglePlayやAppStoreでダウンロードしたアプリを利用してお仕事をします。

メリット

まず1番に、【身分証なしで始められる】
これが大きいと思います。

サイト系は、まず身分証明書を提出して登録しない事には中を見ることができません。

ですがアプリは誰でもすぐにインストールできるので、とりあえずどんなものか見てみたいという、メールレディを初めてやってみようと思う方なんかにはうってつけです。

次に、アプリは返信率が良く、ライン感覚でポンポンと短文のラリーが続く事が多いので、気軽にお話できます。

1人の男性と長く、、というよりは短期間でいいから数を重視する女性・長文が苦手な女性にはアプリが合うんじゃないでしょうか。

デメリット

アプリの最大のデメリットは単価が低いこと。

サイトだと1番単価の高いところでメール1通受信40円のところがある一方、アプリはだいたい10円ほどです。

メール1通40円のサイト

サイトとアプリの違いまとめ

サイトとアプリの違い

簡潔に説明しましたが、サイトとアプリって同じメールレディのお仕事ではありながら全く反対の性質なんですよね。

それぞれに違った良さがあり相性もありますので、一度どちらも利用して試してみるのがいいと思います。

サイトとアプリの違い
  • 平均単価が高いのはサイト
  • 返信率がいいのはアプリ

おすすめアプリはこの2つ

実際に現役でメールレディをやっている女性達が1番使っているアプリの最新情報をお届けします!

miu(ミュウ)

最近Twitterでよく見るアプリです!

まだ新しめなので人は少な目ですが、その分ライバルが少なくて稼ぎやすい!

Franc(フラン)

こちらも同じく最近とても人気が出ているアプリ。

ログインボーナスもあるので、とりあえず毎日ログインするだけでもコツコツ頑張ればポイントが貯まります!

アプリは、サイトと違い 登録する時に空メールを送ってそこからまたURLにアクセスして、、、などという煩わしさがなく、アプリをインストールするだけでいいという手軽さもメリットかと思います。

いろいろ試して最適なお仕事の仕方を見つけましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました